Quantcast
Channel: Mac OS X – GRAFAiN Official Site
Browsing latest articles
Browse All 32 View Live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Lion > Lion 移行アシスタントでつまづく(汗) - GRAFAiN

 Retina MacBook Pro へのアカウント移行がうまくいかなかったので覚え書き(厳密に言うと Retina は関係なし)。 環境はこんな感じ。  現役で使っている MacBook Pro 13” (Mid 2009) + Lion   から、  移行待ち MacBook Pro with Retina 15”(Mid 2012) + Lion   へのアカウント移行。 ×大変便利だった...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

今週の気になった Mac 用アプリ。2012.08.04 - GRAFAiN

 今週の気になった Mac 用アプリ。     まだ〜入れておらず、すでにアップデートプログラムに申し込んだのでいつでもアップデートできるのですが、しばらく保留状態かな〜という感じです。不具合が総ざらいしてからかな。  ニュースフィードを読むのに NetNewsWire(以下 NNW) を長年使っていたのですが、アップデートもなくなってきているので、評判の良い(事実上の NNW...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

Office 2011 for Mac Retina ディスプレイ対応アップデートをかけてみる。 - GRAFAiN

 全く期待していなかった。というか、対応アップデートの予定無し。だったような気がする Microsoft Office 2011 for Mac の Retina ディスプレイ対応アップデートが出ていたのでアップデートしました。  バージョンとしては 14.2.4...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

今週の気になった Mac 用アプリ。2012.10.27 - GRAFAiN

 今週の気になった Mac 用アプリ。    OmniFocus  GTD ツールとしてとても評価の高いアプリです。数年前から GTD もどき。単純に To Do をしているだけですが、噂通り高機能でとても良さそうな印象はあるものの非常に難しいです。また、iPhone, iPad もあるのですが全て独立アプリでなかなかのお値段なのでちょっと敷居が高いですね。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

今週の気になった Mac 用アプリ。2012.12.29 - GRAFAiN

今週の気になった Mac 用アプリ。     3Dモデリングでは Mac とともにあるような Shade。無料でそこそこ使えるモデリングツールとしてちょっとしたモデリングに最適な感じです。

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

今週の気になった Mac 用アプリ 2013.01.12 - GRAFAiN

 今週の気になった Mac 用アプリ。    ImageWell  長年使っている簡単画像トリミングアプリが動かなくなったので調べてみたら Mac App Store で、しかもお安くなって登場していたので再?インストール。  画像のトリミングやちょっとした吹き出しを入れたりするのにとても重宝しているので今後も長いつきあいになりそうです♪

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

MacBook Pro 15” with Retina(Mid 2012) の SSD 換装と Mac OS X 再インストール。 - GRAFAiN

 MacBook Pro 15” with Retina(Mid 2012) を使って、、、、早!もう 8ヶ月。  当初は 256GB の SSD で足りるかなと思っていたのですが、やはり昨今のアプリ容量やデータ肥大でここ1ヶ月、空き容量が 2、3 GB を切る状況でどうにもこうにも大変でした。  さすがに作業に支障が出てきたので 512 GB へ換装することに(^_^;...

View Article

今週の気になった Mac App 2013.06.08 - GRAFAiN

 今週の気になった Mac 用アプリ。    Alfred App – Productivity App for Mac OS X Mac OS X 内のアプリや書類をキーボードで呼び出すランチャーといえばいいのかな?もうアプリ、書類起動でマウス操作不要ですよ。これはいい♪ Worlflows(有料)...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

deleteGeotag.scpt ; Evernote の位置情報を一括で削除できる AppleScript - GRAFAiN

 Evernote の位置情報を一括で削除できるステキな AppleScript “deleteGeotag.scpt” を発見!  Evernote はデフォルトの設定だと基本的に Mac も iOS もノートに位置情報が入ってしまいます。それだけならまだいいんですが、加えてノートの内容から勝手に位置情報を推察して入れてしまう。半お節介な機能もあります(笑)...

View Article


つぶやき: Aperture 終了予告。 - GRAFAiN

 Apple から Aperture 終了に関するお知らせが来ました。  ほんとに終わりみたいだなぁ。  すでに RAW 現像ソフトは別のがメインになりつつあるからいいけれど、写真の管理などはまだまだ現役で使っているので、今後の OS で動かなくなるかもしれないことを考えると非情に残念であります。  次期、写真アプリケーションがよりよいものであることを期待して待ちましょう。

View Article

つぶやき: やっぱり Mac OS X の Camera Raw はおかしいまま。 - GRAFAiN

 Mac OS X がサポートしている Camera RAW は Aperture や iPhoto で各種メーカーの RAW ファイルが読み込めて便利なんですが、いつのころからから色の再現性が少しおかしい。  以前もとりあえげたけど青が特におかしい。  でもこれは致し方ないことなのかな。と最近はあきらめてメーカー純正の現像アプリを積極的に使うようにしている。  RAW...

View Article

CalendarAgent 暴走の回避方法? - GRAFAiN

 ここのところ Mac OS X のメモリがいつも立ち上げているアプリだけしか使用していないにもかかわらず仮想メモリをドンドン食うのでおかしいなと思ったら、CalendarAgent というのがメモリを侵食して、いわゆる暴走状態になっていました。  過去にも mds とかいろいろ暴走がありましたがカレンダー関係ははじめてかもしれません。    さっそく検索して調べてみたところ、一時的に回避するには...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Mac OS X のデジタルカメラ RAW の青色の変色が直ったもよう。 - GRAFAiN

 以前からお伝えしている Mac OS X 内のデジタルカメラ RAW で現像(Aperture などで)した場合、青色が変な色に現像されてしまう(画像左)が、どうも直ったもよう。  多分、デジタルカメラ RAW 互換性アップデート 6.05 のアップデート後に改善されたようで、 Aperture を開いて以前の現像写真を開くと画像の上のように「この写真は古いバージョンのアップルの RAW...

View Article


memo : さくらインターネットの Mac OS X メール設定 IMAP 編 - Mac OS X – GRAFAiN

はじめに  Gmail の迷惑メールフィルターがいっこうに改善されないので、取得しているサーバで直接メール受信するように再度変更するにあたり、SMTP だと複数の端末で閲覧するときに不便(未読/既読が反映されない)なので […]

View Article

Mac App : iTunes の再生速度を変更できる Speed-Up - Mac OS X – GRAFAiN

はじめに  iTunes は基本的に再生速度を変更できません。そのためオーディオブックなどを聞くときは少し速めたいなーと思うときがしばしあるんですが、そんな時に役立つアプリがありました。  その名も「Speed-Up」 […]

View Article


Parallels Desktop の「ネットワークの初期化が失敗しました。」のエラー対処方法

Mac OS X Big Sur にアップデートしてからと言うもの、インストールしてあるいろいろなアプリの不具合やアップデートを要するものが多くて、久しぶりに対処が多くて難儀いぃ思いをしているのですが、その中でも Par […]

View Article

Chrome 99.0.4844.51 for Mac にアップデート後、機能拡張が不調。

Chrome 99.0.4844.51 for Mac にアップデート後、機能拡張が不調。

View Article


Chrome for Mac で不調なときの対処。出来るかもしれない方法。

先日の Chrome 99.0.4844.51 for Mac のアップデート後、機能拡張の動作不具合が多発し、キャッシュをクリアしたり、機能拡張をひとつひとつ確認したのですがうまくいかず、調べていたら、プロフィールファ […]

View Article

MacOS Ventura で、Music App で iPhone 同期時に、自動バックアップさせない方法

 iTunes アプリのときは、iPhone を同期させるときに自動バックアップをさせない方法があったのですが、Muisc App に切り替わってからできなくなってしまいました。  しばらく諦めていたのですが、時々検索し […]

View Article

iTunes : iTunes で同期のさいに iPhone のバックアップを常時スキップさせる方法。 0 (0)

はじめに  iTunes で iOS デバイスを同期させるときに面倒なのがバックアップを毎回すること。  必要なときだけできないかな?と検索したらありました。 iTunes のバックアップを常時スキップさせる手順 バック… 続きを読む »iTunes : iTunes で同期のさいに iPhone のバックアップを常時スキップさせる方法。 0 (0)

View Article
Browsing latest articles
Browse All 32 View Live